五島列島で暮らす 離島移住メリット・デメリット  離島移住体験談 有人離島 国境離島 離島の暮らし方 新型コロナ 自給自足 食糧危機と農業 地方へ分散 

【移住ファン!】『長崎県小値賀町』【くっけん!佐世保 番外編⑦】

【移住ファン!】『長崎県小値賀町』【くっけん!佐世保 番外編⑦】

ご視聴ありがとうございます!
西九州させぼ移住サポートプラザです。

今回は佐世保市から少し離れた五島列島
「長崎県小値賀町」についてご紹介します!

高評価&チャンネル登録で
応援していただけると励みになります♪

◆ 長崎県小値賀町
http://ojika.net/

————————————————–

◆ ベイネット移住ファン!【公式】

\#西九州させぼ広域都市圏 が紹介されました!/

【移住ファン!】#18 松浦市・波佐見町・小値賀町

【移住ファン!】#18 佐世保市・平戸市・東彼杵町

【移住ファン!】#18 西海市・川棚町・佐々町

【移住ファン!】#22 長崎県佐世保市【お試し住宅】

————————————————–

【 西九州させぼ移住サポートプラザ 】
佐世保市への移住を希望されている方に、
移住に関する様々な情報を提供する総合窓口です。

電話:0956-25-9251
住所:長崎県佐世保市新港町8-1
(新みなとターミナル1階待合ロビー横)
相談時間:平日8時30分~17時15分
(土曜、日曜、祝日、夕刻は要予約)

◆ させぼ移住サポートサイト
https://www.city.sasebo.lg.jp/99life/

\ オンライン移住相談も受付中です!/
https://www.city.sasebo.lg.jp/99life/shinchaku/onlineijuu.html

————————————————–

【 広域連携での取組み 】
長崎県 佐世保市を連携中枢都市として、
平戸市、松浦市、西海市、東彼杵町、
川棚町、波佐見町、小値賀町、佐々町、
新上五島町、佐賀県 伊万里市、有田町の
12の自治体が県境を越えて、
「#西九州させぼ広域都市圏」を形成しています。

◆『西九州させぼ広域都市圏』特設サイト

西九州させぼ広域都市圏 仕事・住まい・暮らし情報発信サイト

◆ 西九州させぼ広域都市圏×TURNS
「あなたがかえるまち西九州」特別編集パンフレット
https://sasebokoiki.com/site/wp-content/uploads/2021/05/b59d152cdac4d8ec36629f4882c6f94b.pdf

\「広域圏サポーター」登録者募集!/
広域圏サポーターへ登録すると、
『西九州させぼ広域都市圏』の旬な地域情報や
移住情報をメールマガジンで受け取ることができます。

▼ ご登録はこちらから(無料)

西九州させぼ広域都市圏 サポーター登録 プレゼント企画

————————————————–

\ 公式SNSでは最新情報を発信中!/

【 西九州させぼ移住サポートプラザ 】
Instagram:https://www.instagram.com/sasebo_uji/

【 西九州させぼ広域都市圏(移住サポート)】
Instagram:https://www.instagram.com/sasebokoiki_uji/

————————————————–

小値賀島カテゴリの最新記事