五島列島で暮らす 離島移住メリット・デメリット  離島移住体験談 有人離島 国境離島 離島の暮らし方 新型コロナ 自給自足 食糧危機と農業 地方へ分散 

五島列島@福江島 観光スポット ダイジェスト版 長崎離島の旅 九州の離島旅 九州の島旅

五島列島@福江島 観光スポット ダイジェスト版 長崎離島の旅 九州の離島旅 九州の島旅

#五島列島 #福江島 #五島列島ジオパーク構想

九州の最西端、長崎県は西の海上約100kmに位置する五島列島。140余りの島々があります。

長崎県の島数は日本一で971。
その中でも五島列島は遣唐使の日本最後の寄港地としても知られ、大陸との関わりも深い場所です。

その五島列島の福江島を島生まれ島育ちの方に案内していただきました。

動画でご紹介する観光スポットは

1.福江城@池田町
2.国指定名勝 心字が池庭園@池田町

3.鬼岳@上崎山町

4.鎧瀬溶岩海岸@野々切町

5.白良ケ浜万葉公園@三井楽町
6.高浜海水浴場@三井楽町
7.頓泊海水浴場@三井楽町
8.一龍宝@三井楽町

9.荒川温泉足湯@玉之浦町
10.とうがらし(食事処)@玉之浦町
11.大瀬崎灯台(映画•悪人の舞台)@玉之浦町
12.小浦海水浴場と島山島@玉之浦町
13.玉之浦のアコウ木(大山祗神社)@玉之浦町

14.goto cafe(カフェ)@吉久木町

15.五島椿物産館の塩釜工場@浜町

16.四季の味 奴(食事処)@中央町

※町ごとにまとめましたので、動画はこの順番通りではありません。

また、五島は地球•大地(ジオ)を学び、五島列島自体を地球を丸ごと楽しむ公園(パーク)のようにしようと五島列島ジオパーク構想を掲げ、認定を目標にしています。

私たちの暮らしや文化はジオの上に成り立っており、動植物や生態系(エコ)とともに歴史を育んできました。

日本列島が大陸だったときの地層も見られ、ジオとエコ、そして人々の暮らしや関わりを知ることができ、日本の中でも大切な場所となっています。

そして、川口春奈ちゃんの里帰りVlogにはかなり癒されます。
↓↓

コロナ明けに見たい五島の海の動画もよろしくお願い致します。
↓↓↓

🎶挿入歌〜七色の虹🌈あの日の風〜
song by W&M 🎶

福江島カテゴリの最新記事